スケッチ旅行・只見川「夢幻峡」めぐり

令和5年5月25日(木)、会員10名参加で只見川と川沿い集落をめぐるスケッチ旅行を実施

主な行程

◇三島町早戸で夢幻郷・渡し船に乗船、流れ穏やかで景色を満喫

 船頭さんから廃村集落の説明を受ける

 復元された家屋は現在別荘として利用されているとのこと

 廃村内にはミヤコワスレのほか可愛い花が咲き乱れておりシャッターを切る

◇こぶし館(かねやま道の駅)隣に移築復元された曲がり屋・旧五十島家住宅を見学

◇金山町おすすめの撮影ポイント「かねやまふれあい広場」から大志集落を望む

 暮らしに水が息づく大志集落の散策を楽しむ

◇国内唯一の3つのアーチ橋を同時に見られる撮影ポイントで宮下アーチ三兄(橋)弟を望むも列車は現れず

◇塩の道・野沢街道の宿場町の面影を残す三島町西方集落を散策

村中安全祈願の地蔵や気軽にあいさつしてくる人々に出会う

昔ながらの人々の絆が感じられ感動

◇三島道の駅でもしやと思いビューポイントを目指して駆けていくも戻ってくるにこやかな男性と遭遇。たった今列車が通過したとのこと。

今回は天候にも恵まれ、多くの絵の題材に巡り合うことができ、収穫の大きい旅行でした

(スケッチ:神田 写真撮影:石塚、土方 文責:土方)

水彩画倶楽部 木葉会

親切な個別指導ですぐに上手に描けますよ

0コメント

  • 1000 / 1000